こんにちは!
マンションや商業施設などを対象に、清掃サービスを提供しております株式会社JSサービスです。
大阪市城東区に本社を構え、神奈川県伊勢原市など他3拠点に事務所を置き、活動しております。
清掃の仕事に役立つ、清掃関連の資格はさまざまありますが、今回はその中から「ハウスクリーニングアドバイザー」について解説いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
ハウスクリーニングアドバイザーとは
ハウスクリーニングアドバイザーは、ハウスクリーニングの知識と技術をもってプロの視点で的確なアドバイスができる掃除のスペシャリストです。
日本生活環境支援協会が実施する民間資格で、試験に合格することで資格取得できます。
清掃を行うプロとしての道具の扱い方や状態に応じた最適な掃除方法などの知識が問われます。
掃除の仕事自体を行うだけでなく、指導もできるのが人気の理由です。
ハウスクリーニングアドバイザーの取得方法
ハウスクリーニングアドバイザーを受験するために必要な受験資格・費用・試験の日程を解説します。
まず受験資格ですが、必要な受験資格はありません。
経験や学歴は問わないため、誰でも試験を受けられます。
受験料は税込で10,000円です。
ただ、日本生活環境支援協会には認定校制度があり、認定校に指定された学校の講座を受けて試験を受けると受験料が安く済むといったメリットがあります。
試験を免除できる講座もあるため、少しでも安く、そして確実に資格を取得したい方は認定校の講座を受けるのもおすすめです。
試験の日程については、指定された受験日が6日ほどあり、自由に選べるため忙しい方でも楽に試験を受けられます。
パソコンさえあれば自宅など好きな場所で受験できますし、試験の頻度も2か月に1回と高めのため受験しやすいといえるでしょう。
【求人】清掃のプロを目指してみませんか?
弊社は、今後更に事業を拡大すべく清掃スタッフの求人募集を行っています。
ご応募にあたり、経験の有無は一切不問です!
清掃業務の経験がなくとも、道具の使い方や仕事の進め方など一から丁寧に研修いたしますので、安心して現場に向かっていただけますよ!
清掃員に興味があり、普通自動車の運転免許(AT限定可)さえお持ちならどなたでもご応募可能ですので、ぜひお気軽にご連絡ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。