こんにちは!
本社を大阪市城東区に置き、神奈川県伊勢原市・愛知県海部郡・福岡県八女郡・岡山県岡山市に事務所を構えている株式会社JSサービスです。
マンションや商業施設を対象に、清掃サービスを提供しております。
清掃業に携わりたいと考えている方に質問です!
「清掃」と「掃除」の違いを知っていますか?
基本的なことなので、もし清掃員の仕事に興味がある方で知らない方がいればぜひ知っておいていただきたいです。
今回は、清掃と掃除の違いについて詳しく解説します。
清掃とは?
清掃とは、「きれいに掃除すること」という意味で、薬剤や機械を使って見えない部分も細かく綺麗にすることです。
清掃の「清」は「にごりや汚れがない」、「掃」は「ごみやほこりなどを取り除く」という意味を持っています。
使い方としては「毎日欠かせないことはフロアの清掃です」「清掃会社の仕事は大変です」といったように使われます。
掃除とは?
掃除は「ゴミや埃を掃いたり拭いたりして取り除くこと、清潔にすること」という意味で、目に見える範囲のゴミや汚れを綺麗にすることを指します。
掃除は元々中国語で「ソウジョ」といい、払う・拭うという意味があり、それが現在の掃除(ソウジ)になったといわれています。
掃除は、自宅の部屋や玄関の掃除など対象範囲が比較的狭い場合に使われることが多いです。
清掃と掃除は綺麗にする範囲の違い
よく「清掃業者」といいますが、「掃除業者」とは言わないですよね。
「清掃」が、普通ではなかなかできない箇所までしっかり念入りに綺麗にする行為のことを指すからです。
そして「掃除」の場合、自分の部屋を片付けるとき「掃除する」と言いますが「清掃する」とは言わないですよね。
「掃除」は、比較的狭い範囲で見える場所の汚れを綺麗にすることを指すため、このように使い分けているのです。
新しい清掃スタッフを求人募集!
弊社では現在、清掃員を募集しております。
最初は簡単な作業からスタートし、チームでフロア清掃やガラス清掃などを行っていただきますので、未経験の方でもご安心ください。
大阪市城東区の本社以外でも、福岡県八女郡や神奈川県伊勢原市など事務所で働きたいという方からのご応募も歓迎いたします!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。